この2日間ぐらい雨が降り、すこし冷えますね。
ご機嫌いかがですか。
アムプランの田中です。
去る3月25日(土)に、アムプラン・マーケティング・セミナーを行いました。
テーマは、少し長くて
『なぜ、ちまたであふれている
コミュニケーション技法が使えないのか?
ということを原理的に解明して、
「リスペクトされる対話法」を学ぶ。』
今回特にお話ししたいのは、
コミュニケーション技法みたいな本を読んだり、
セミナーにでたり、
ロールプレイングをやっている人ほど
「わざとらしく」なっていくのか、
ということを原理的に解明していこうじゃないか
というのが一つあります。
それをおさえることによって、
「わざとらしいよね」といわれたり、
社員から「なんかわざとらしい」とか、
お客さんから「なんだか分からないけど違和感あるよね」
とかならないようにしたいなぁ。
ということもありますので、
「リスペクトされる対話法」を話したいと思います。
アムプラン・マーケティング・セミナーの目的は、
「社長や管理職は孤独だ。とよく言われますが、
その孤独を楽しめたり、また、
この変化の激しい時代を生き残るために、
新たなチャレンジをする必要があります。
そのチャレンジを、面白がって出来るような
心持にしてさしあげること。」
です。
今回も、ものごとの本質です。
今回のセミナーでも、その力が養われると思います。
■参加いただいた仲間の声
・人の本質を知れば、好き嫌いは
一旦脇においてコミュニケーションする
ということを意識します。
・今日習った方法で
社員とのコミュニケーションを
増やしていかなければならないと
改めて感じました。
・リーダーの3つの条件で、
自分がリーダーになったころのことを
思いだしたと同時に今の自分を見つめました。
分かっていたと思い込んでいた
コミュニケーションについて、
深く根深いところが学べて満足です。
・難しかったですが、
知っていると、凄く心の持ち方で、
助かりそうです。
・急に怒る人の心理状態とそこにいたる過程を知りたいです。
・ちまたではコミュニケーションスキルの
本などが出回っていますが、
本当に使えるコミュニケーションとは何か?
がよく分かる内容で、すごく良かったです。
実際に子どもや親御さんと接するときに
今日学んだことを考えながら実践して行きます。
■懇親会は、アトモスダイニング山口社長の
福岡市早良区西新にある
居酒屋『よかうお』さん。
料理もおいいしゅうございました。
日本酒や芋焼酎など料理に合う
お酒で、しかも飲んだことのないものばかり。
岩本さん、ありがとうございました。
「鍋島」のパープルラベルおいしかったなぁ。
いやぁーー。
たっぷり飲みましたが、
目覚めがもの凄く良かったのは
お酒がいいからでしょうか。
そして、僕の古希祝のサプライズもあり、
「なんて、イイ日だ!」
人から優しくされると、僕もやさしくしたくなります。
■分かりやすいアムプラン・マーケティング・セミナーを
実施しております。
マーケティングにご興味がある方は、
どなたでも大歓迎です。
経営者の方。
個人事業主の方。
管理職の方
メンバーの方は、優しくて物静かな方が多いです。
傲慢でもなく、俺が俺がでもなく、でしゃばらず、
静かに人の意見を聞かれる方ばかりですので、
ご安心ください。
ご興味のある方は、今すぐお気軽にお問合せ下さい。
電話の場合は、092−874−7575
「マーケティング・セミナーの件でお聞きしたいのですが・・・」
とおっしゃってください。
(受付時間;午前9時〜午後7時)
(お休み:日曜)
※打ち合わせ中は、留守電になっておりますので、
会社名とお名前、電話番号をご伝言下さい。
折り返しお電話させていただきます。
※アムプランの田中は、
決して売り込みは致しませんので、
ご安心ください。
24時間受け中のフォームはこちらです。
(追伸)
2023年4月のアムプラン・マーケティング・セミナーは、
4月15日(土)です。14:30〜17:30。
お申込は、今すぐ
電話の場合は、092−874−7575
「マーケティング・セミナーの件でお聞きしたいのですが・・・」
とおっしゃってください。
(受付時間;午前9時〜午後7時)
(お休み:日曜)
6〜8名様が調度いい感じです。
福岡市のホームページ作成会社 アムプラン マーケティング・コンサルタント付きホームページ作成会社(福岡市)アムプラン。あなたの会社が繁盛する為のストーリーを一緒に作ります。
福岡市の社員数が50名以下の中小企業のための集客が得意なマーケティング組織改革支援コンサルタント。