経営者の為のセミナー第75回我楽多結クラブを実施しました。
今回のテーマは、
「なぜ行列ができているお店がつぶれるのか?」です。
今からはセールス重視の戦略には必ず限界が来るのは明らかです。
それはなぜでしょうか?
よくあるパターンですが、お得意先にさえ、
自分の会社のPRが出来ないのはなぜでしょうか。
社内で情報が共有できないのはなぜでしょうか。
「買ってください」という営業よりも、
「売ってください」といってもらう営業方法とは何でしょうか?
今回のお話は、それらのことが解決するヒントになると思います。
また、最近、ラインで集客、フェイスブックで集客、
インスタで集客という手段がまかり通っています。
手段が世の中にはいっぱいあるんだけど、
実は手段は仕組み作りによって変わってきます。
手段が中心になって集客になっているけど、
「違うんですよ」というお話もいたしました。
■参加いただいた社長さん達の感想です。
・よいタイミングでの75回でした。
発想の壁を感じることも多いのですが、
本質をとらえておくと、ストレスも軽くなると思いました。
・以前にも取り上げられたテーマでしたが、
切り口を変えて、新鮮な内容になっていて
さすがだなと思いました。
・今回のは、改めて再認識できて、深堀りできたと思います。
・繁盛店を作っていくことは、
お客様からの●●と◎◎が必要だということ。
・○○力のない人でも売り上げが上がりやすくなる仕組みを作ります。
■今回のセミナー(勉強会)も楽しいひと時でいた。
我楽多結クラブは、
経営者が会社に持ち帰り、
すぐにでも試してみたくなる情報や知識を
提供し続けたいと思います。
■毎回懇親会をやっております。
懇親会のお店は山口社長の
福岡市博多区にある「焼肉 福万来」さんです。
美味しい料理とビールとワインでした。
ありがとうございました。
■懇親会の話題は、
□今はまっていることは何か?
□魅力的なこんにゃく
□食材の下処理で変わる栄養素
□性欲は何歳まであるのか?
□有料老人ホームで1番多い争いごととは?
今回も懇親会の内容も濃かったです。
ご興味のある方は、
福岡の経営者・起業家の為の
おもしろい繁盛セミナー
「我楽多結クラブ」にお問い合わせください。
今すぐ「我楽多結クラブ」クリック!
「我楽多結クラブの件で・・・」
とおっしゃってください。
ありがとうございます。
経営者勉強会「我楽多結クラブ」へのお問い合わせは、
お電話の場合は、092−874−7575