福岡のセミナー 社長・経営者の為の繁盛セミナー「第83回我楽多結クラブ」を実施しました。
月に一度の社長・経営者・起業家向けのセミナー(勉強会)です。
勉強会の名前は、
我楽多結クラブ(がらくたゆいくらぶ)といいます。
運営は、
「福岡市を中心に集客のコンサルタント、そして儲かるホームページ作成 マーケティングのプロ アムプランの田中宏之」と
「福岡を中心に人材育成研修をなさっている熱血マナー講師の山田真由美さん」との
コラボレーション運営です。
今回のテーマは、
「『共感』による人間関係の落とし穴」です。
今回は、株式会社きねやの明石社長のご好意により
事務所をお借りいたしました。
今回の勉強会は、
どうやったら、社長であるあなたの思いが、
社員やお客さんに伝わるのだろうか?
人間の本質に迫り、
「伝わる」とはどういうことかを明らかに
していきました。
さらに、
社員やお客さんとの対話を
邪魔しているものは何なのか?
ということも追求いたしました。
■参加いただいた社長さん達の感想です。
・今さらですが、
私の話す「言葉」と相手の「理解度」との間には
大きな隔たりがあるというのを反省いたしました。
・共感の意味を取り違えていたことがわかりました。
「相手の感情を察して思いやること」だと
思っていましたので、良かったです。
・壁を作っている社員に、
その壁を理解させることが必要だと感じました。
・今回も、レクチャー&対話形式で、
いろんな方の考え方や意見が聞けて
勉強になってます。
■今回のセミナー(勉強会)も楽しいひと時でした。
福岡の社長のためのセミナー(勉強会)我楽多結クラブは、
社長が会社に持ち帰り、
すぐにでも試してみたくなる最新情報や時流に合った知識を
提供し続けたいと思います。
■毎回懇親会をやっております。
懇親会は、福岡市東区にある
株式会社きねやの明石社長のお店です。
開店した「きねや流通店」で
刺身も、焼肉も、うどんも美味しくいただきました。
《懇親会の話題》
・血糖値を急激に上げない食べ方
・それでも社員が可愛い社長の思い
・病院が抗がん治療を勧める理由
・がんじゃないのに抗がん治療した末路
・薬漬けの人と薬を飲まない人の最期の骨の状態
いろんな話題で、今回も盛り上がりました。
ありがとうございました。
福岡 ホームページ作成「売れる文章を一緒に作る」コンサルタント付きホームページ作成 福岡市